暖かい春がやってきて、早くも夏のファッションの話題もちらほらと見かける季節になりました。
何かと肌を露出することも多い時期ですので、スキンケアには人一倍気を遣うようになりますが、意外に気にしてしまうのがわきの黒ずみです。
人からは見えない部分だと油断していると、ひどくなってしまいかねません。
正しいケア方法を知って、黒ずみを正しくケアするようにしましょう。
わきの黒ずみの原因は、皮脂が詰まってしまうことと、洋服などが擦れてしまって色素沈着を起こしていることが主たるものとなっています。
皮脂詰まりに関しては、刺激の少ない石鹸などで毎日きちんと汗や脂汚れを落としていくことが重要ですが、色素沈着に関してはとにかく肌を摩擦しないようにすることです。
洋服などもあまりにぴったりしたものはわきの肌と擦れてしまい易いですから、ゆったりめのものを選ぶことで摩擦を防げますし、汗をかいて蒸れたままにしておくことも良くありません。
こまめに柔らかいガーゼ素材のハンカチなどで汗をぬぐい、清潔な状態を保つようにしましょう。
デオドラントも毛穴詰まりの原因になりますから、過剰な使用は禁物です。
特別なことをするというよりは、毎日コツコツと肌をいたわり、化粧水などできちんとケアをすることを積み重ねていくことで、黒ずみを防げますし、できてしまった黒ずみに対しても対処しやすくなります。
わきの黒ずみにはメラニン色素が関係していますから、体の内側からのケアとして、ビタミンCとビタミンEを積極的に食生活に取り入れることも効果的でしょう。
ビタミンC,Eには肌のターンオーバーを促してくれる働きがありますから、すでに黒ずんでしまった部分も、肌がさかんに代謝して新しい皮膚と入れ替わっていくことで、徐々にではありますが薄くなっていきます。
正しい対処方法を知っておけば、わきの黒ずみに悩んでいても希望が見えてきますね。
毎日のスキンケアを欠かさないようにして、つるつるのわきを目指しましょう。
[PR] わきの黒ずみをとる方法〜消す・薄くするための解消法〜最終更新日 2025年7月9日